屋久島へ

先週、お休みをいただいて、屋久島へ行ってきました!!飛行機や宿の手配をしている際、コテージのオーナーさんから最後に「屋久島はたどり着くのが大変です。ご無事のご到着をお祈り申し上げます。」とのメール…。へ??!たどり着けない事もあるの???とビックリしたのですが、私たちの到着直後に、飛行機&船の欠航が決まり、次の日も一日中欠航…。無事に到着できたけれど、帰る事が出来るのか?と、少しヤキモキする瞬間も😓結局、屋久杉を使ったアクセサリー作り体験をするつもりが、お店の方が出張から帰る事が出来ずにキャンセルになったり、船が来ないから、スーパーの棚が空になるよ!!とコテージの方に言われて、慌ててスーパーに走ったりと、普通の旅では経験出来ない様な経験をする事が出来ました🤣離島恐るべしです!!大阪での便利な生活に、もっと感謝しないとな~。
到着直後には、大雨が降ったり…。夜中の風の音が凄まじく、屋根が飛んでいくんじゃないか?と思って眠れなかったりはしましたが、二日目からは晴天☀️青い空に、青い海に、濃淡色んな緑が折り重なった山…。素敵な風景に癒され、五感を刺激してもらいました!!残念ながら、時化だったため、新鮮なお魚を頂く事は出来ませんでしたが、次回、チャレンジしたい!と、次の楽しみが出来ました✌
何より、屋久杉の香りに出会えたのが嬉しかった!!屋久杉は、樹齢1000年を超えたものだけに許される名称で、それ以下のものは、屋久地杉と呼ぶのだそう。地杉との香りの差は一目瞭然ならぬ一鼻瞭然!!!屋久杉の香りは、重すぎず、軽すぎず。神聖さもありながら、親しみやすさもある…。そんな、不思議な感覚の香りです。
屋久島で育った植物から抽出された精油たちを使って、旅の写真と共に、五感で感じるワークショップで皆さまにも感じて頂けたら~と考え中です。楽しみにしていてくださいね!!