先日、聞かれました

先日、お世話になっている方に、呼吸器に良い香りは何ですか?と聞かれました。
お子さんが、胸が痛み、苦しくて辛い思いをされているとの事…。どの診療科にかかっても、どこも悪くないと診断されるので、解決法がないと悩んでおられました。
日本では、アロマテラピーは、あくまで、香りを楽しむものという位置づけです。なので、効果効能を語る事は出来ません。ただ、お話をお伺いすると、色々なストレスを抱えている様子。その経験は確かに、若い子にはとても理不尽で、苦しいものだろうと簡単に想像できるものでした。
私も若いころ、とても人間関係には苦労しました…。めまいが止まらず、電車に乗れない。強い頭痛で、何も考えられないなど、色々な症状に苦しめられましたが、複数の先生に「あなたの性格の問題…」と言うニュアンスのことを言われました。それがショックで、更に悪化する…。なんてこともありました。その頃は、ストレスや自律神経という概念はあまり一般的ではなく、性格の問題で済まされていたのです。でも、あの時の経験は、今の私を強くしなやかにしてくれました。今こうして、そのお子さんの心に寄り添えるのも、私も同じ経験があるから…。
そこで「フランキンセンス」が思い浮かびました。
フランキンセンスは、過酷な環境で育つほどに、良い香りになると言われています。そんな姿から「経験は宝物」というメッセージを感じています。私自身も、フランキンセンスは大好きな香り。スッキリと、心の中まで浄化してくれるような香りは、心をゆるめ、ホッとさせてくれる…。咳喘息がある私の、寝苦しい夜にもお世話になっている香りです。
植物には、姿形や生き方、育った環境など、色々なことからメッセージを読み取ることが出来ます。そのメッセージを香りに込めてお創りするアロマパルファンは、なりたい自分になるために必要なメッセージをセッションで一緒に探し出して創る、世界に1つだけの、あなた専用のアロマ香水です。そして、その香りは瞬時に植物からのメッセージを、あなた脳へ届けてくれます。なりたい自分になることをサポートしてくれる、お守りのようなアロマ香水です。是非一度、アロマパルファンセッションをお試しください。サロンでお待ちしております。