この春は、、、

NHKのドラマ「しあわせは食べて寝て待て」にはまっていました。
膠原病の女性が薬膳と出会い、ご近所さんとの交流から、今の自分と向き合い、小さな挑戦をしていくお話。
私も、自分の体調や、旦那さんの病気の役に立つなら、と薬膳の勉強をしたのですが、これが奥が深くてなかなか身につかない🥲向き合っては諦め、又、向き合うのくり返しでした。
でも、ドラマの中の彼女のように、旬のものを取り入れたり、その時の体調に合わせた物を、気軽に取り入れる。そんな感じで軽く取り入れていく方が、幸せな気がしました。
なんでも真面目に、真剣に取り組んでしまうのが、私の良いところでもあり、悪いところでもあります。そのクソ真面目さに、うんざりしながらも、止められない…。周りの声で、「あっ、また真面目に考えすぎていた…」と気づき、反省する…。それのくり返し。
ドラマの彼女も、色んなことに真剣に向き合っては、体調を崩しあきらめる…。そんな自分に自己嫌悪して、人生を憂う。という場面が、何度もありました。
それでも、又、新しい挑戦を見つけて、頑張る。そして、自分に合った生き方を少しずつ見つけていく…。
人生って、そういうものなのかもしれません。でも、その途中で人は、今の自分を、生活を否定して、自己嫌悪に陥ってしまう…。そんな時にオススメな香りが、『オレンジ・スイート』です。
世界中で栽培され、たくさんの方に愛されているオレンジは、私たちのような、普通の人々の日常を象徴する果物です。丸く明るいその姿は、太陽そのもの。見るものを笑顔にしてくれます。
そんなオレンジからは、日常の何気ない幸せや、今の自分を愛する…。そんなメッセージを感じます。
新しい自分、なりたい自分に変わるには、今の自分を受入れ、愛することから始めるのが大切。そんな時に、オレンジ・スイートの香りは、そっとあなたの背中を押してくれますよ。
アロマパルファンセッションでは、そんな今のあなたに必要なメッセージを探しだし、植物の香りでサポートするアロマパルファンをお創りいただけます。香りは脳に直接届き、秒速の速さであなたに働きかけます。
何か、一歩踏み出す勇気が欲しいな〜というとき、アロマパルファンの力を借りてみませんか?サロンでお待ちしていまますね🥰